快晴の4月1日 佐保川沿い 満開の桜
その川上に向かってそろそろと歩く JR電車が横切るその踏切を越えて さらに上流へ
そして大仏鉄道記念公園まで
幻の大仏鉄道 いや幻ではなく明治の後半、約7年間 京都の加茂から奈良市中心部へ鉄道が敷かれ蒸気機関車が走っておったそうです。大仏鉄道。そしてこの地には大仏駅がありました。
現在は小さいですが記念公園となっております。
そして そのまま奈良 椿井地区へ
なかなかレトロな建物が残っておりますな
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
最近のコメント